センターと二次試験の勉強時間のかけかたについて

センターに無駄に時間をかけるな!

 こんにちは!アメイジアです。昨日コナンの映画見に行ってきました!コナンの推理はもちろんですがやはり映画の見所はアクションシーンではないでしょうか!今年の作品も鳥肌が立つくらい迫力あるアクションでした!!皆さんもぜひ行ってみてくださいねー。さてさて本日は大学入試におけるセンター試験と二次試験の勉強時間の比率についてまとめていけたらなと思います。センター試験は今年で終わってしまうのですが参考にしていただけたなら幸いです。

 

 東大を志望する人に限ってですがセンターにはそこまで気を配らなくてもいいのかなと思います。東大はセンターと二次の配点比率が1:4となっていてセンターの配点が非常に低いです。センターが悪くても二次でいくらでもひっくり返すことができるのです。今回は時期別にセンターと二次の勉強比率をまとめてみたいと思います。

 

まずセンターは夏休み前までにできれば8割ほど模試で取れるようになっていると良いと思います。夏休み前にそのレベルに到達していればはっきり言って冬までセンター対策は無しでもいいと思います。完全に二次に切り替えて秋の東大模試でB判定以上を狙いに行きましょう。(理科三類は別)夏にも東大模試があると思いますが河合、駿台の模試は母数が多く、受けておくべき模試と言えるでしょう。夏の場合判定は一切気にしなくていいです。夏で弱点を知り、夏休みでそこを克服してしまいましょう。とりあえず夏休みからは圧倒的に二次に取り組んだ方がいいと思います。センター対策は12月に入ってからで十分です。冬休みに入ってからでもいいくらいです。センター1週間前までは二次の勉強を続けることが大事です。(センターばかりだと二次がなまってしまうので!)そして理系の地理選択者に言っておきたいこと!地理はやりすぎないようにしましょう!!というのも地理が一番努力が報われない科目だからです。僕はセンター二ヶ月ほど前からずっと地理の対策をしていましたが本番は8割もいきませんでしたし模試でも9割を超えたことは一回もありません(僕が頭悪いだけかもしれませんが、、)地理は7割程度なら常識+少しの勉強ですぐ到達しますがそこからがなかなか伸びない科目です。どーしてもセンター1点でも欲しいんじゃという人はマジで今のうちに他の教科に変えることをオススメします。

 

というわけでまとめますとこんな感じです。

4月〜夏休み前  センター重視で勉強。模試で8割取れるならすぐに二次対策に移行しよう。

夏休み〜12月  圧倒的に二次対策。秋の模試でB判定を目標に!

12月〜センター1週間前  二次対策しつつもセンター演習を開始。苦手な教科から絶対にやること!ただし地理の場合は時間をかけすぎない!

センター本番まで  ここはセンター1本でいいと思います。

センター後  ひたすら過去問

 

また、入試からしっかり逆算して計画を立ててみましょう。半日くらいかけてもいいので本番までの道のりをしっかり考えてそれを実行していきましょう!